
小島柳蛙(1820-1882)は、叔父である大垣の蘭方医、飯沼慾斎のもとで化学や写真を学んだ。明治3(1870)年ごろ郷里の岐阜で開業し、この地方の写真館の草分けとなる。本作は複数の画像を合成して一枚とした実験的な性質の作品。自写像である《小島柳蛙像》や妹を撮影した《小島とを像》を含め、開業前に制作された実験的作品であると考えられる。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- (小島柳蛙とその家族)
- 作品名(原題)
- (小島柳蛙とその家族)
- 作者名
- 小島 柳蛙
- 制作年
- 1873
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- アンブロタイプ(湿板写真)
- 寸法
- 縦78×横103mm
- 作品/資料番号
- 10104391
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/31894/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

(女性像)
作家不詳
東京都写真美術館

Nature and Forms 瑪瑙 3 (1984)
ファイニンガー, アンドレアス
東京都写真美術館

ガウディの宇宙 グエル公園
細江 英公
東京都写真美術館

HELIOGRAPHY
山崎 博
東京都写真美術館

(シギ猟)
エマーソン, ピーター・ヘンリー
東京都写真美術館

流氓ユダヤ 荷物
河野 徹
東京都写真美術館

Sight ワン・ツー・スリー、ベルリン
朝海 陽子
東京都写真美術館

大いなるエジプト 立ちばなし
渡部 雄吉
東京都写真美術館

地図 特攻隊員の写真
川田 喜久治
東京都写真美術館

EXPERIMENTAL WORK アブストラクション(路面の油膜?)
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

作家不詳
東京都写真美術館

ヴェネツィアの光 カーニヴァルI:闇
奈良原 一高
東京都写真美術館

聖夜の頂き 蒼い刻(小遠見山より)#1
菊池 哲男
東京都写真美術館

波-海
森永 純
東京都写真美術館

Photo-collage 70's 小杉 武久 1974年1月・東京
安齊 重男
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館