
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 東京 堀切菖蒲園
- 作品名(原題)
- HORIKIRI TOKYO
- 作者名
- 作家不詳
- 制作年
- 1870-1880
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 作品/資料番号
- 10112349
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/31724/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

(グラウンド整備をする野球少年たち)
大束 元
東京都写真美術館

音楽家 指揮者・エッシェバッハー氏
丹野 章
東京都写真美術館

海ゆかば・戦艦陸奥の最期(その3)
福島 菊次郎
東京都写真美術館

石
河野 徹
東京都写真美術館

TODAY-東京
田中 長徳
東京都写真美術館

少女二人
河野 龍太郎
東京都写真美術館

Vietnam 南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった
岡村 昭彦
東京都写真美術館

Topograph / Tokyo 2020 Topograph / Tokyo 2020 Kokyo Gaien
高谷 史郎
東京都写真美術館

第2の水俣
田村 茂
東京都写真美術館

ANIMAL LOCOMOTION -an electro-photographic investigation of consecutive phases of animal movement 少年が跨ったロバが、側対歩で歩く
マイブリッジ, エドワード
東京都写真美術館

死 春の死・タヌキ 8月23日17時11分
宮崎 学
東京都写真美術館

WORLD CAMERA-11
小野 博
東京都写真美術館

ドン・バン・ミン軍事政権下でも仏教徒は弾圧された。デモを弾圧しようとする兵士を制止する僧侶
岡村 昭彦
東京都写真美術館

ジャナ 「ジャナ」から
折原 恵
東京都写真美術館

芋っ子ヨッチャンの一生 皆さんお世話になりました
影山 光洋
東京都写真美術館

(アルフレッド・ガロパン写真コレクション・アルバムB) (東京・江戸城・二重橋濠より蛤濠)
内田 九一
東京都写真美術館