
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- (声色使い)
- 作品名(原題)
- (声色使い)
- 作者名
- 下岡 蓮杖
- 制作年
- 1863-1875
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 作品/資料番号
- 10105377
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/5009/
作者について
下岡蓮杖 / SHIMOOKA Renjō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1468
- 生年月日
- 1823-03-24
- 生地
- 伊豆国下田中原町(現・静岡県下田市)
- 没年月日
- 1914-03-03
- 没地
- 東京府東京市浅草区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-01
Identifiers
- APJ ID
- A1468
- VIAF ID
- 21979557
- NDL ID
- 00736498
- ULAN ID
- 500673751
- AOW ID
- _f3a84092-5a88-43b0-81f0-3d391462cd17
- Wikidata ID
- Q1324419
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

イヴたち
立木 義浩
東京都写真美術館

東京の美学(二つの視覚)/宮城前
北代 省三
東京都写真美術館

白馬 SHIROUMA 燃える白馬岳(岩岳より)
菊池 哲男
東京都写真美術館

太陽の鉛筆 宮古島
東松 照明
東京都写真美術館

NEW YORK
北島 敬三
東京都写真美術館

白鷺 少年期
田中 徳太郎
東京都写真美術館

WORLD WAR Ⅱ 戦車の後を追う兵士たち
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

水俣病 水俣病(9) 上村智子を抱く父親
桑原 史成
東京都写真美術館

アニマル黙示録 イマドキの野生動物 甲府の街灯りとアライグマ
宮崎 学
東京都写真美術館

(アルフレッド・ガロパン写真コレクション・アルバムC) (鎌倉・鶴岡八幡宮)
内田 九一
東京都写真美術館

二つの町の対話 萩
柳沢 信
東京都写真美術館

ベルリンの壁
ブリ, ルネ
東京都写真美術館

リュディエ鋳造所の正午
ドアノー, ロベール
東京都写真美術館

クリスタル・パレス
ネグレッティ & ザンブラ
東京都写真美術館

釜ヶ崎 人間百景
井上 青龍
東京都写真美術館

北京郊外・人民公社黄土崗にて
木村 伊兵衛
東京都写真美術館