
19世紀パリの有名な肖像写真家ナダールは、遣欧使節団としてパリに滞在していたサムライたちの写真を多数撮影した。開国するかどうかの外交問題でゆれる幕末の日本人にとって、この旅は未知の西洋文明との衝撃的な出会いの体験であり、一方のヨーロッパ人にとってはチョンマゲ、着物、帯刀のサムライたちは奇異の対象となった。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 第1回幕府遣欧使節団
- 作品/資料名
- *
- 作者名
- ナダール
- 制作年
- 1862
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦229×横200mm
- 作品/資料番号
- 20016594
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/17094/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

(小林小太郎)
作家不詳
東京都写真美術館

占い師、蘆州
張 照堂
東京都写真美術館

アルジャンソン館、グルネル通り101番地
アジェ, ウジェーヌ
東京都写真美術館

フェアリー・テール 赤ずきん
やなぎ みわ
東京都写真美術館

NADIA *
沢渡 朔
東京都写真美術館

教会と村
ペクトール, アナトール=ジャン=ソステーヌ
東京都写真美術館

(第二回遣欧使節 副使 河津祐邦)
ナダール
東京都写真美術館

花
中藤 敦
東京都写真美術館

(街角)
熊沢 麿二
東京都写真美術館

PARK CITY
笹岡 啓子
東京都写真美術館

ワインディング・タワー 1983
ベッヒャー, ベルント & ヒラ
東京都写真美術館

ROMANTIC ERA フローレンスを見おろす眺め
ベイカー, ウィリアム・ロバート
東京都写真美術館

(玉村写真館・蒔絵アルバム) 350A番 木賀温泉
玉村 康三郎・騎兵衛
東京都写真美術館

熱き日々 in オキナワ
石川 真生
東京都写真美術館

サリドマイドの惨禍
田村 茂
東京都写真美術館

小笠原島部 小笠原島父島ノ内二見港明治丸並英国軍艦カルー号碇泊ノ景
松崎晋二
東京都写真美術館