 
        19世紀パリの有名な肖像写真家ナダールは、遣欧使節団としてパリに滞在していたサムライたちの写真を多数撮影した。開国するかどうかの外交問題でゆれる幕末の日本人にとって、この旅は未知の西洋文明との衝撃的な出会いの体験であり、一方のヨーロッパ人にとってはチョンマゲ、着物、帯刀のサムライたちは奇異の対象となった。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 第1回幕府遣欧使節団
- 作品/資料名
- 作者名
- ナダール
- 制作年
- 1862
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦260×横206mm
- 作品/資料番号
- 20016593
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/17093/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
 
		    イサム・ノグチ、彫刻家、ニューヨーク
ニューマン, アーノルド
東京都写真美術館
 
		    梅香崎招魂社、長崎
作家不詳
東京都写真美術館
 
		    THEBES メネフタのグルナ宮殿1世
デュ・カン, マクシム
東京都写真美術館
 
		    NEW YORK クリストファー・ストリート
北島 敬三
東京都写真美術館
 
		    晴れた日 第56回全国高校野球選手権大会岩手県大会一関地区予選
篠山 紀信
東京都写真美術館
 
		    黒部渓谷 イブリ谷より上流を望む
冠 松次郎
東京都写真美術館
 
		    皇居前広場
石川 光陽
東京都写真美術館
 
		    リヴィア
ソマー, フレデリック
東京都写真美術館
 
		    萩野家々族像
作家不詳
東京都写真美術館
 
		    続 1/50,000秒の世界 3
早崎 治
東京都写真美術館
 
		    遊戯 洋子、九段
深瀬 昌久
東京都写真美術館
 
		    江東界隈
木村 伊兵衛
東京都写真美術館
 
		    (アルフレッド・ガロパン写真コレクション・アルバムA) (東京・亀戸天神社)
内田 九一
東京都写真美術館
 
		    NEW YORK
北島 敬三
東京都写真美術館
 
		    (駐屯所)
作家不詳
東京都写真美術館
 
		    岳川谷 1939年8月
永田 一脩
東京都写真美術館