
19世紀パリの有名な肖像写真家ナダールは、遣欧使節団としてパリに滞在していたサムライたちの写真を多数撮影した。開国するかどうかの外交問題でゆれる幕末の日本人にとって、この旅は未知の西洋文明との衝撃的な出会いの体験であり、一方のヨーロッパ人にとってはチョンマゲ、着物、帯刀のサムライたちは奇異の対象となった。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 第1回幕府遣欧使節団
- 作品/資料名
- 作者名
- ナダール
- 制作年
- 1862
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦260×横206mm
- 作品/資料番号
- 20016593
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/17093/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

NEW YORK
北島 敬三
東京都写真美術館

福森白洋初期作品アルバムNo.4
福森 白洋
東京都写真美術館

ヌード・ミュージアム ルーカス・クラナッハ、ルクレツィア
川田 喜久治
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (横浜不動坂より根岸村と本牧岬を望む)
作家不詳
東京都写真美術館

COSTUMES & CUSTOMS IN JAPAN. 仕事中の大工
小川 一真
東京都写真美術館

筑豊 (2) ボタ山の少年
桑原 史成
東京都写真美術館

アメリカ
名取 洋之助
東京都写真美術館

センチメンタルな旅
荒木 経惟
東京都写真美術館

赤いゴーヤー 奥間ビーチ
比嘉 豊光
東京都写真美術館

(中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館

もうひとつの島の時間
山下 恒夫
東京都写真美術館

Henry Peach Robinson: Master of Photographic Art, 1830-1901 Portfolio (modern) キャロリング
ロビンソン, ヘンリー・ピーチ
東京都写真美術館

ヴェネツィアの光
奈良原 一高
東京都写真美術館

(既知との遭遇)
木村 恒久
東京都写真美術館

Camera パーレット
小西六
東京都写真美術館

ホリデー・イン・タウン
藤原 信一
東京都写真美術館