
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 下岡蓮杖名刺判写真
- 作品/資料名
- 腰掛ける武士
- 作品名(原題)
- 腰掛ける武士
- 作者名
- 下岡 蓮杖
- 制作年
- 1862-1900
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 作品/資料番号
- 10105341
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/30735
作者について
下岡蓮杖 / SHIMOOKA Renjō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1468
- 生年月日
- 1823-03-24
- 生地
- 伊豆国下田中原町(現・静岡県下田市)
- 没年月日
- 1914/3/3
- 没地
- 東京府東京市浅草区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
下岡 蓮杖(しもおか れんじょう、文政6年2月12日(1823年3月24日) - 1914年3月3日)は、日本の写真家(写真師)、画家。「蓮杖」は号で、通称は久之助。横浜を中心に活躍、上野彦馬や鵜飼玉川らと並び、日本最初期の写真家である。
Identifiers
- APJ ID
- A1468
- VIAF ID
- 21979557
- AKL ID
- f3a84092-5a88-43b0-81f0-3d391462cd17
- NDL ID
- 00736498
- Wikidata ID
- Q1324419
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35554)

NIGHTLESS ver.1
田村 友一郎
東京都写真美術館

シュティルフリートが明治5年の北海道撮影旅行で撮った写真 北海道・札幌
シュティルフリート, バロン・ライムント・フォン
東京都写真美術館

人物A
大束 元
東京都写真美術館

山の手線・29 山の手線・29 新宿
石元 泰博
東京都写真美術館

市の音 東京 棒手振りの川魚売り
濱谷 浩
東京都写真美術館

東京郊外 湘南国際村、神奈川
ホンマ タカシ
東京都写真美術館

鎌鼬 作品11
細江 英公
東京都写真美術館

明日、広場で ヴェルサイユ城、ヴェルサイユ
港 千尋
東京都写真美術館

AFFICHES ポスター
作家不詳
東京都写真美術館

Gymnasium Chases *
ボルタンスキー, クリスチャン
東京都写真美術館

花シリーズ *
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

小さい生命 オオカマキリ
佐々木 崑
東京都写真美術館

葬送・ある老婆の死(その2)
福島 菊次郎
東京都写真美術館

Women are Beautiful ニューヨーク
ウィノグランド, ギャリー
東京都写真美術館

Sharon 1987
ボーレンスタイン, レオン
東京都写真美術館

PITTSBURGH 議員卓の背後から
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館