
昭和25年に結婚した寄贈者の嫁入道具。当初は7点揃いだった。戦時中に購入。「東京府協定價」格品明細カード付き。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 婚礼道具(菊模様鎌倉塗)
- 資料番号
- 92004349,92004465,92004625-92004626,92004647
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1式
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-149545.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

民俗調査写真 吉備姫王墓 石人
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 交通事故防止の標語
築地警察署 京橋区役所 築地署交通事故防止協会
江戸東京博物館

享保豆板銀
江戸東京博物館

[祭り 女かっぱ 龍踊り](長崎くんち)
清水崑
江戸東京博物館

相渡申質地証文之事
地主 仁兵衛/他2名作成
江戸東京博物館

法隆寺 中閣
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

讃岐の霊地 金刀比羅宮
江戸東京博物館

明治廿二年九星早見
盛田喜平/編輯
江戸東京博物館

こけし絵馬の図
江戸東京博物館

法隆寺 中門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和7年1月公演筋書 初春興行大歌舞伎
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

太平武将年代重宝記
江戸東京博物館

新発明 学校必用 水筆万年紙
江戸東京博物館

電燈
東京電燈株式會社 電燈課
江戸東京博物館