
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 思成堂引札
- 資料番号
- 09000229
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 作者(文書は差出人)
- 東京本郷四丁目思成堂
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.5cm x 26.3cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15462.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

昭和大東京百図絵版画完制判 第三景 三井と三越
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

日本風景選集 六 島原港眉山
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

下絵 昭徳院(徳川家茂)肖像
川村清雄/画
江戸東京博物館

日本風景選集 廿六 熊本城御幸橋
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

狂歌 戯場百人一首
諌鼓堂尾佐丸/作
江戸東京博物館

東京座 辻番付(鶴亀模様蒔絵筐・肉附面・醉菩提悟道野晒)
江戸東京博物館

鉄棒人形
小林礫斎/作
江戸東京博物館

東京真画名所図解 靖国神社
井上安治/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 おきな格子に朽ち木
江戸東京博物館

東京真画名所図解 向島桜
井上安治/画
江戸東京博物館

草筆画譜
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

裁縫雛形 水干下袴(手縫)
安藤つね/作
江戸東京博物館

長板中形型紙 色紙文
江戸東京博物館

関東大震災 焼跡遠景(川沿)
江戸東京博物館

侠客端唄五人立 河原崎権十郎 宇治茶の大吉
歌川国周/画
江戸東京博物館

鉄物木柄仕様
伊豆屋安兵衛
江戸東京博物館