
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 木製氏子札
- 資料番号
- 88144734
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 信仰
- 発行所(文書は宛先)
- 二本松神社
- 年代
- 明治初期 明治5年8月 1872 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 9.1 cm x 6.0 cm x 0.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-160088.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

夷地開発考案
江戸東京博物館

江戸切子小深皿
江戸東京博物館

榛原聚玉堂版団扇絵 鶏頭
柴田是真/画
江戸東京博物館

野良仕事をする少年達
江戸東京博物館

蒸気船本名フレガット
江戸東京博物館

江戸名所合之内 元右衛門・元大工町 五代目大谷友右衛門
豊原国周/画
江戸東京博物館

教育錦絵 力学解説 輪軸
江戸東京博物館

金田家系
金田吉郎/作成
江戸東京博物館

袱紗
江戸東京博物館

東海道名所之内 江之島
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

相渡添書証文之事
庄次郎/他1名作成
江戸東京博物館

日比谷焼打ち事件
江戸東京博物館

列女お竹ハ大日如来の化身にて衆生さいどのため御経読誦之図
歌川国麿/画
江戸東京博物館

郵便はがき 五拾銭
江戸東京博物館

火皿
江戸東京博物館

日大講堂
江戸東京博物館