- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 続鳩翁道話 三之下
- 資料番号
- 88022152
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 作者(文書は差出人)
- 男武修/聞書
- 年代
- 江戸後期 18~19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 15.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-164827.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
この一戦何がなんでもやりぬくぞ
江戸東京博物館
エノケン・ロッパ・金語楼 合作 アチャラカ誕生 十八景 台本
エノケン,ロッパ,金語楼/合作
江戸東京博物館
浄土宗開宗八百年大本山増上寺大殿落慶記念 大本山増上寺 関東郵趣連盟
江戸東京博物館
三都役者大略見立諸商売店おろし
長々舎玉也/述
江戸東京博物館
文化財調査写真 米倉址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
続フグとメザシの物語 220
清水崑
江戸東京博物館
御大典奉祝花電車(大正四年十一月)
江戸東京博物館
2 王さんシリーズ 原画5
清水崑
江戸東京博物館
(庄屋役御免の者への現米の儀などにつき廻状)
江戸東京博物館
文化財調査写真 銅鏡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
村高家数人馬取調書上帳(大竹左馬太郎御代官所奥州須乗村)
江戸東京博物館
東京浅草仁王門
江戸東京博物館
東風俗 福つくし「美ふく」
橋本周延/画
江戸東京博物館
シネマ銀座 NO.25
加藤錦四郎/編輯兼発行人
江戸東京博物館
漆器皿
江戸東京博物館
絵葉書付属資料 メモ 「感状」
江戸東京博物館