
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 続鳩翁道話 三之下
- 資料番号
- 88022152
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 作者(文書は差出人)
- 男武修/聞書
- 年代
- 江戸後期 18~19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 15.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-164831.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159430)

出納日記
江戸東京博物館

新橋演舞場 昭和28年1月興行パンフレット 初春興行大歌舞伎 尾上菊五郎劇団 南総里見八犬伝 三人吉三巴白浪 寿靱猿
江戸東京博物館

興行チラシ(俳優似顔菊細工活人形 浅草公園花やしき安本亀八)
江戸東京博物館

厚木基地周辺の日本人労働者の列
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 御知らせ 防火講演と映画
京橋消防署後援会 京橋区役所/他製作
江戸東京博物館

明治座 昭和53年4月上演台本 花の生涯
舟橋聖一/原作 北条誠/脚色 今日出海/演出
江戸東京博物館

白紙
江戸東京博物館

木造平屋図面書付
江戸東京博物館

電気館ニュース NO.42
小川久嗣/編集、発行
江戸東京博物館

薬袋 「膽玉 家宝丸」
江戸東京博物館

飛鳥山附近の史蹟
江戸東京博物館

東京名所
江戸東京博物館

国際劇場 昭和12年10月興行筋書 豪華大歌舞伎大衆興行 市川左団次一座出演
秋山于四三/著
江戸東京博物館

染付牡丹花文飯碗(蓋付)
江戸東京博物館

ビールジョッキ
江戸東京博物館

辞令(大内亥之吉 賞与金支給)
千葉県
江戸東京博物館