
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 質流地証文之事
- 資料番号
- 88021546
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 大神村源右衛門/他
- 発行所(文書は宛先)
- 弥左衛門/宛
- 年代
- 江戸末期 嘉永6年12月 1853 19世紀
- 員数
- 1枚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-164254.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159807)

築地の教会
堀井猛司
江戸東京博物館

武蔵鐙所載縮図
江戸東京博物館

謹賀新年 昭和十三年元旦 東横目蒲電車 (年賀状)
江戸東京博物館

東劇 昭和23年6月狂言 菅原伝授手習鏡 二代目中村又五郎の御台園生の前・喜の子の菅秀才
江戸東京博物館

ツキノミ(八分)
江戸東京博物館

書添証文之事(地証文)
中神村仙吉/他
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 本郷弓町教会 文京区
木村遼次/画
江戸東京博物館

御請書之写(此度異国船渡来につき)
江戸東京博物館

S.P.No.60
荒木誠太郎/編輯 共同印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

電燈料領収証
関東配電株式会社
江戸東京博物館

借用申金子証文之事
万木村 借主 三郎左衛門/作成
江戸東京博物館

長板中形型紙 ぼたんに花瓶
江戸東京博物館

借用金証文之事
借用主 武右衛門/作成
江戸東京博物館

伊勢暦(天保9年)
江戸東京博物館

文化財史跡調査写真 双体道祖神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

文化財調査 石灯籠
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館