
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 覚(年貢・夫銭請取)
- 資料番号
- 88021408
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 築地御料所役人
- 発行所(文書は宛先)
- 中神村弥八/宛
- 年代
- 江戸末期 12月9日 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 12.5 cm x 23.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-164113.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

「東京千景」ペン画スケッチ 念仏坂 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館

陶製人形
江戸東京博物館

とよ秋のみあかしともしそなへつるつぶら柿梨召させ月読み
浜田広介
江戸東京博物館

「建設の明暗」四幕のうち三幕目
中本たかる/作 新築地劇団
江戸東京博物館

8 のんびりノン吉マンガ日記 ×月□日曇りのち晴れ 風はたいへんいたずらものであること
清水崑
江戸東京博物館

浮浪落人捕押方人数名前書出帳
吉左衛門/作成
江戸東京博物館
![作品画像:セルロイド人形 [キューピー]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/660951-L.jpg)
セルロイド人形 [キューピー]
江戸東京博物館

東海道 沼津
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

稲10銭アルミ貨
江戸東京博物館

紀伊国屋公用留 巻天(江戸宿公用留)
江戸東京博物館

市電回数乗車券 一円乗車券 表紙
江戸東京博物館

勧進大相撲土俵入図
歌川国明(2代)/画
江戸東京博物館

舞台装置図 朝顔と蜻蛉図
江戸東京博物館

昭和42年度 基準財政需要額(府県分・大都市分合算)と一般財源充当額(都区決算合算)の比較(昭和43年10月)
東京都財務局主計部/作成
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和35年1月1日 1034号
江戸東京博物館

長板中形型紙 立涌(たたき)
江戸東京博物館