
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 覚(年貢米代金請取)
- 資料番号
- 88021290
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 築地村御料所兼帯名主平九郎
- 発行所(文書は宛先)
- 中神村弥左衛門/宛
- 年代
- 江戸末期 安政4年11月 1857 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.3 cm x 11.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-163994.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

井之頭へ 沿線案内
杉田屋印刷所/印刷
江戸東京博物館

手古舞 紐 白色(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館

手古舞 扇 白地牡丹(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館

写真同盟特報 独空軍の猛爆から逃れるべく考案した簡便家庭防空壕
江戸東京博物館

(東京名所)帝国議事堂衆議院
江戸東京博物館

浅草観音仁王門
江戸東京博物館

護符 淡嶋大明神
江戸東京博物館

明治四十年八月二十五日大火紀念 函館大火後ノ富岡町 最近ノ左ハ警察本署ノ焼跡僅ニ外門ヲ残ス 土蔵以外ノ建物ハ災後ノ建築ナリ
江戸東京博物館

上新郷船穀一件訴返其外写(渡船場給分出穀につき)
江戸東京博物館

上総国山辺庄清名広谷村東新田帳
飯高治右衛門/作成
江戸東京博物館

差入申一札之事
大日向村 平兵衛/他作成
江戸東京博物館

102 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

81 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

鉄線柵工事仕様書(設計書 他)
江戸東京博物館

広告切り抜き 卓球ラケット井上製作所
江戸東京博物館