
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [風紀取締法度請書]
- 資料番号
- 88021015
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 中神村三分村役人惣百姓中
- 年代
- 江戸末期 文久2年正月 1862 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.2 cm x 17.7 cm
- 備考
- 前欠
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-163716.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

相渡申山質地証文之事
栄吉/他2名作成
江戸東京博物館

手をつなぐ芸妓と舞妓の後ろ姿
江戸東京博物館

出納日記
高木はる
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5806号
江戸東京博物館

羽衣印縫糸(オレンジ)
江戸東京博物館

達(謹慎被免候につき)
江戸東京博物館

東京真画名所図解 湯島台白聖堂の月
井上安治/画
江戸東京博物館

ポスター 首都の中央は占領されている
江戸東京博物館

名所江戸百景 玉川堤の花
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

積荷案内
八王子新町 篠村久之助
江戸東京博物館

弁当包み紙 「戦地偲んで感謝の節米」
江戸東京博物館

たばこ チェリー 包装紙 山陽新幹線 新大阪ー岡山間開業記念
日本専売公社/製
江戸東京博物館

預物控覚帳
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館

平安徳義会孤児院病舎内の制服の女性2人と子供2人
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

海軍用上衣
江戸東京博物館

たばこ空箱 (第18回オリンピック東京大会記念 ピース)
日本専売公社/製
江戸東京博物館