- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 稲荷祭礼用具
- 資料番号
- 88020303-88020309,88020314-88020315
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 奉納物
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1括
- 法量
- 57.0 cm x 31.4 cm
- 備考
- 銘「弘化三年丙午年二月二ノ午」
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-163595.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
預り申金子之事(金五百両預り申候ニ付)
米屋久右衛門他
江戸東京博物館
寛永通宝 当四文二一波 明和江戸十万坪銭
江戸東京博物館
稗搗節,五ッ木子守歌
平川英夫/編曲
江戸東京博物館
沼津市 停車場通り追手町
江戸東京博物館
御法度之趣被仰渡候拝見之一札帳
名主 辰蔵/他作成
江戸東京博物館
灯芯押え
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 早稲田文学部と記念講堂 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館
随筆記(文久二年十月より慶応二年まで)
江戸東京博物館
源氏四季ノ内 冬
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
贈答用紙箱 御砂糖
[北川商店]/製
江戸東京博物館
電灯笠
江戸東京博物館
囚人之巻
小池甚之丞他6名/筆
江戸東京博物館
大石内蔵助(大石内蔵助と言ふ男)
南條範夫
江戸東京博物館
回数乗車券
江戸東京博物館
スケッチ [後ろ姿3人]
清水崑
江戸東京博物館
粉本 大陰后君
柴田真哉/画
江戸東京博物館