
大正~昭和前期に早稲田大学で英文学教員を務めた寄贈者の父が着用したもの
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 燕尾服
- 資料番号
- 88002110-88002112
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 儀式
- 年代
- 大正期~昭和前期 20世紀
- 員数
- 1組
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-173084.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

(明治四十三年八月稀有の大洪水)千住の浸水
江戸東京博物館

口述書
西尾寿造/作成
江戸東京博物館

差出申詫書之事
江戸東京博物館

まねき板
江戸東京博物館

皿
江戸東京博物館

都市疎開ニ伴フ地方転出証明書
江戸東京博物館

明治座 昭和53年5月上演台本 吉例第9回大川橋蔵5月薫風公演 若さま侍捕物手帖 からくり屋敷の謎
城昌幸/原作 土橋成男/脚本・演出
江戸東京博物館

昭和9年 五月興行大歌舞伎 歌舞伎座
江戸東京博物館

野毛地図(東京市世田谷区 四十五号ノ三)
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋
江戸東京博物館

コップ・ソーサーセット
江戸東京博物館

昭和25年8月 巡業筋書 6代目尾上菊五郎追善号
江戸東京博物館

第五回帝国美術院展覧会出品「牡丹」福田平八郎氏筆
江戸東京博物館

築地小劇場来る「朝から夜中まで」
築地小劇場
江戸東京博物館

手拭型紙 松山商標
松山貞太郎
江戸東京博物館

日枝神社御祭礼番附
浜田吉五郎/編集
江戸東京博物館