
寄贈者は、広島藩主浅野家の分家。家の伝来品や祖母の使用した品物。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 四季花鳥模様茶道具入
- 資料番号
- 88001611
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 工芸品その他
- 種別
- その他
- 年代
- 江戸時代 18~19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 11.8 cm x 21.2 cm x 17.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172631.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

御達書写(御普請願につき神奈川県庁達)
岩瀬村名主 源左衛門/写
江戸東京博物館

花の蜜を採る蝶の精
佐藤生巣
江戸東京博物館

ヘアバンド
江戸東京博物館

伊勢二見浦社務所より婦夫岩を望む
江戸東京博物館

貯穀書上帳
名主 兵蔵/他4名作成
江戸東京博物館

泥メンコ
江戸東京博物館

上州館林町文書 取引関係文書
江戸東京博物館

新橋地下駅開業記念入場券:新橋駅地下ホーム
江戸東京博物館

手拭型紙 「春風亭扇枝」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

弘化五戊申年従二月於筋違橋御門外晴天十五日之間興行勧進能興行場所全図
江戸東京博物館

(上州甘楽郡大日向村絵図)
江戸東京博物館

津島神社,大和,堺,大阪,金毘羅,宮島 浪花講(道中講一括のうち)
江戸東京博物館

御触書写(貢米俵・宮社樹木・捨子養育につき)
岩瀬村名主 栗田源左衛門/他写
江戸東京博物館

篭細工(浪花細工人一田庄七郎)
五渡亭国貞/画
江戸東京博物館

雛形若菜の初模様 丁子屋内おとは路
礒田湖龍斎/画
江戸東京博物館

京都名所 清水寺 西大谷
田井久之助/画
江戸東京博物館