
榛原聚玉堂版団扇絵 広告絵・纒 三番組緑 Advertising Picture on Round Fan by Haibara Shūgyokudō: Sanbangumi Matoi (Standard Used by Fire Brigades) Green
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 広告絵・纒 三番組緑
- 資料番号
- 88000891
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.6 cm x 25.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172334.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

市内芝白金今里町理想的住宅地の分譲
江戸東京博物館

部品
江戸東京博物館

図工作品(福寿草と万りょう)
江戸東京博物館

榛原聚玉堂版団扇絵 萩流水
柴田是真/画
江戸東京博物館

ビール配給券
江戸東京博物館

チケット半券(100円)
石原慎太郎
江戸東京博物館

新町演舞場 昭和12年4月公演筋書 第二十七回浪花踊番組
江戸東京博物館

セルロイド筆箱
日本橋三越/製
江戸東京博物館

白鬚橋
高見順
江戸東京博物館

赤堤地図(東京市杉並区世田谷区 三十三号ノ三)
江戸東京博物館

写し絵写真[泣く女]
江戸東京博物館

繭糸織物陶漆器共進会場全図
江戸東京博物館

三菱アイロンパンフレット
江戸東京博物館

美人十二ヶ月 其十二 ゆき見
宮川春汀/画
江戸東京博物館

ういろう菓子型 ガラス製
江戸東京博物館

上(久保田御地頭男鹿北浦御地頭書上帳扣)
餌釣村肝煎 久五郎/作成
江戸東京博物館