
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 夕涼み
- 資料番号
- 88000801
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 伊東深水/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.7 cm x 25.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172263.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

板垣鷹穂あて葉書 平林たい子に原稿を依頼する旨
林芙美子/作
江戸東京博物館

徳川治績 年間記事 七代有章院殿家継公
月岡芳年/画 太田秀勝/彫
江戸東京博物館

東京写真鏡
菊池純子/著
江戸東京博物館

天保小判
江戸東京博物館

七言絶句「雨中蒼梅…」
山県昌貞(大弐)/筆
江戸東京博物館

和服姿の芸者 1
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 格子に矢羽
江戸東京博物館

清水兵五郎瓦焼場願ニ付一札(瓦焼竈・同細工小屋相建申度儀)
奈良尾村 清水兵五郎/作成
江戸東京博物館

国師日記
以心崇伝/著
江戸東京博物館

東京名所 亀戸天神の藤
江戸東京博物館

沢田卓尓あて書簡「浅草荷風山人」の批評
谷崎潤一郎
江戸東京博物館

玩具 丸メンコ のらくろ
江戸東京博物館

レシート
東京味王うまいものお好み食堂
江戸東京博物館

役筋心得方
田中三右衛門/作成
江戸東京博物館

慶安二年幕府軍役人数積書
江戸東京博物館

竹行李(国木田独歩遺品)
江戸東京博物館