昭和7年 御茶ノ水両国間高架線建設概要 付録 総武線御茶ノ水両国間線路平面図・断面図 Ground Plan and a Sectional Plan of Sōbu Line between Ochanomizu and Ryōgoku Stations, a Supplement to the Construction Outline of an Elevated Railway between Ochanomizu and Ryōgoku Stations, 1932
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和7年 御茶ノ水両国間高架線建設概要 付録 総武線御茶ノ水両国間線路平面図・断面図
- 資料番号
- 96203083
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 地図
- 発行所(文書は宛先)
- 鉄道省
- 年代
- 昭和前期 昭和7年6月 1932 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 50.8 cm x 75.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184053.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
明治座 昭和30年2月NHK放送台本 谷底は花盛り
中野実/作・演出
江戸東京博物館
世界大都市会議 (オリジナル)
京王プラザホテル/作成
江戸東京博物館
一銭貨幣
江戸東京博物館
PARKS & GARDENS OF TOKYO
江戸東京博物館
蚊帳
旭ダウ・旭化成工業株式会社/製
江戸東京博物館
亀井戸臥龍梅
楊斎延一/画
江戸東京博物館
春の野原 (すかし絵)
江戸東京博物館
武将(「ハガキ文学」附録)
武内桂舟/画
江戸東京博物館
端うた虎之巻 七
豊原国周/画
江戸東京博物館
誠忠義士伝 竹林定七隆重
歌川国芳/画
江戸東京博物館
多摩の伝統技芸 写し絵に生涯を賭けた男(『中央評論』171号切抜)
下島彬(事業部)/著
江戸東京博物館
諸侯馬印・指物図のうち [馬印,白熊毛の出しと]母衣(白)
江戸東京博物館
浅草蔵前中川余興専門店ちらし
江戸東京博物館
NO.4 同版色替の技法「帆船 朝」 「帆船」順序摺と同版色替の技法
吉田博/画
江戸東京博物館
かもじ
江戸東京博物館
水道管と蛇口
江戸東京博物館