
本所公会堂 東京市主催 昭和2年5月演奏会 入場券 Admission Ticket for the May 1927 Performance at Honjo Kōshadō Hall, Hosted by Tokyoshi
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 本所公会堂 東京市主催 昭和2年5月演奏会 入場券
- 資料番号
- 96201690
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 音楽
- 発行所(文書は宛先)
- 東京市
- 年代
- 昭和初期 昭和2年5月 1927 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 7.4 cm x 13.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-182894.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

帝国美術院第六回美術展覧会出品 「眉の名残」 木谷千種氏筆
江戸東京博物館

いすに座る男性
江戸東京博物館

永井壮吉 高等師範学校付属学校中学科第二年級教科履修証書
江戸東京博物館

明治座 昭和39年6月上演台本 東宝・明治座提携 東宝喜劇 中仙道アンタッチャブルからくり峠
相良準/作
江戸東京博物館

明治座 昭和28年3月興行パンフレット 春の新派祭 二筋道 女の決闘 花と龍 小指 息子の青春 晴小袖
江戸東京博物館

郵便はがき(伊藤省吾宛 ハルピンにて)
江戸東京博物館

型紙 割型底面
江戸東京博物館

文化財調査写真 佐賀県 鵜殿石仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

国旗
江戸東京博物館

文政十三庚寅年三嶋暦
[御暦師 河合龍節 藤原棟光]/他作成
江戸東京博物館
![作品画像:[羽子板型 和装の女性]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/494335-L.jpg)
[羽子板型 和装の女性]
江戸東京博物館

都財政資料(昭和39年11月)
東京都/作成
江戸東京博物館

焼けたバスの残骸(「終戦直後の銀座界隈」写真)
江戸東京博物館

コルク栓
江戸東京博物館

環海異聞 巻之一~十五
大槻玄沢/著
江戸東京博物館

陸海軍肩章コレクション額
江戸東京博物館