
犬張子(製作工程)素張り 古式けし犬 Paper-Mache Dog (Making Process), Before Applying Pigment: Koshiki Keshi Inu (Traditional Keshi Inu)
飯田省三/作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 犬張子(製作工程)素張り 古式けし犬
- 資料番号
- 96201326
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 工芸品その他
- 種別
- 紙工
- 作者(文書は差出人)
- 飯田省三/作
- 年代
- 平成期 平成8年9月 1996 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 6.5 cm x 5.0 cm x 6.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-182835.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

唐草蒔絵杓子
江戸東京博物館

七言絶句
黒田長成/筆
江戸東京博物館

全国商工新聞
江戸東京博物館

月刊新築地劇団 第33号
新築地劇団
江戸東京博物館

手燭 組上式燭台
江戸東京博物館

和洋灰
花の花商会/製
江戸東京博物館

日本美術院美術展覧会出品 「壷三ツ」 山村耕花氏筆
江戸東京博物館

電灯笠
江戸東京博物館

書簡(近況報告)
池田源七郎
江戸東京博物館

洋服箪笥
江戸東京博物館

俳句色紙「手袋の片っぽ息は道のはた」
清水崑
江戸東京博物館

椿油「三原椿」
高田製油所/製作
江戸東京博物館

弁護士依頼費用書付
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1905年 沙河の冬 Winter on Sha-Ho
江戸東京博物館

新橋凱旋門
江戸東京博物館

笹・真魚板・包丁図
竹真/画
江戸東京博物館