犬張子(製作工程)素張り 古式けし犬 Paper-Mache Dog (Making Process), Before Applying Pigment: Koshiki Keshi Inu (Traditional Keshi Inu)
飯田省三/作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 犬張子(製作工程)素張り 古式けし犬
- 資料番号
- 96201326
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 工芸品その他
- 種別
- 紙工
- 作者(文書は差出人)
- 飯田省三/作
- 年代
- 平成期 平成8年9月 1996 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 6.5 cm x 5.0 cm x 6.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-182835.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
日本橋魚座問屋摂州武州泉州交易神神鏡拓本
高島四景/解説
江戸東京博物館
大正八年五月奠都五十年祭記念 明治初年の宮城二重橋
江戸東京博物館
本庁進達諸願伺議案録
[青森県]庶務課/作成
江戸東京博物館
ソリガンナ
江戸東京博物館
詩・なずなの花
都築益世/作
江戸東京博物館
戦国雑兵 「おれはナ この年になるまで・・・」
清水崑
江戸東京博物館
文化財調査写真 鞍
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
[戸隠神社御神籤(第四十九番吉)]
[戸隠神社]
江戸東京博物館
昭和十六年二月十八日初日 名古屋大場所 取組表 十日目
江戸東京博物館
御免御富金高日限付
江戸東京博物館
画本柳樽 英泉五
江戸東京博物館
飯田実宛書簡(上原氏の事件の事につき)
樋口幸八
江戸東京博物館
上総国夷隅郡新官郷(部原村)文書(建坪書上之控)
江戸東京博物館
井上末五郎宛書状(二たび公に仕えさせ給うことを歓び和歌贈呈)
正方(甲斐庄武助)/作成
江戸東京博物館
大阪時事新報 大正12年9月11日号
江戸東京博物館
(日本風俗)弓術
江戸東京博物館