
南極実景活動写真大会 参等入場券(南極探検船開南丸帰国報告会関係資料) Materials Related to the Briefing Session after the Return of an Antarctic Expedition Ship Kainan Maru: Third-Class Seat Admission Ticket for the Antarctic Expedition Documentary
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南極実景活動写真大会 参等入場券(南極探検船開南丸帰国報告会関係資料)
- 資料番号
- 96200082
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- その他
- 発行所(文書は宛先)
- 南極探検後援会
- 年代
- 明治後期 明治45年6月 1912 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 7.8 cm x 14.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-182407.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

木箱[筆箱]
江戸東京博物館

乍恐以口上書奉願上候
江戸東京博物館

明治座 昭和31年12月興行パンフレット 菊五郎劇団 海老蔵参加 竹田出雲満二百年祭記念 12月興行大歌舞伎 通し狂言仮名手本忠臣蔵
江戸東京博物館

衆議院議員選挙に就いてのご来訪は一切お断り申上候(『スコブル』第5号付録)
江戸東京博物館

救助階梯幷救助嚢使用の図(風俗画報第186号明治火災消防図会挿図)
笠井凰齋/画
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 飯坂温泉にて旅便り(絵葉書)
関口/作
江戸東京博物館

懐中燭台(四段折り)
江戸東京博物館

調布 深大寺 狛江スライド 深大寺 本尊堂
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

一流曲独楽・竹沢藤次
歌川国芳/画
江戸東京博物館

ああ青少年喇叭鼓隊
江戸東京博物館

文化財調査写真 多聞天
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/685954-L.jpg)
[井上貫流左衛門(二代)宛書状](御預りの御心願書愚存書加申候)
江戸東京博物館

進藤純孝宛葉書
桂芳久を励す会/作
江戸東京博物館

円覚寺舎利殿
江戸東京博物館

ガス安全習慣 パンフレット
江戸東京博物館

文化財調査写真 [日本画部分]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館