
南極実景活動写真上映会 参等席入場券(南極探検船開南丸帰国報告会関係資料) Materials Related to the Briefing Session after the Return of an Antarctic Expedition Ship Kainan Maru: Third-Class Seat Admission Ticket for the Antarctic Expedition Documentary
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南極実景活動写真上映会 参等席入場券(南極探検船開南丸帰国報告会関係資料)
- 資料番号
- 96200080
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- その他
- 発行所(文書は宛先)
- 南極探検後援会
- 年代
- 明治後期 明治45年6月 1912 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.8 cm x 8.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-182405.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

時局日誌 NO.67
江戸東京博物館

前進座 六月興行 新橋演舞場/会場
前進座
江戸東京博物館

海道東征(十一)第六章 海道回顧(上) 海道東征(十二)第六章 海道回顧(下)
北原白秋/詞 信時潔/曲
江戸東京博物館

上野清水堂
森義利/画
江戸東京博物館

生活の中の詩 作者の言葉
丹羽文雄/作
江戸東京博物館

御通知(楽器練習のため児童帰宅遅延につき)
江戸東京博物館

金子借用之証(金60円)
江戸東京博物館

御通知(父兄会日時・議題等につき)
一年担任
江戸東京博物館

郵便はがき(第1種郵便)寒月を背に大東京の夜空に輝く東京タワーを麻布の高台より仰ぐ
日本交通出版K・K/版
江戸東京博物館

江戸暦(弘化五年)
江戸東京博物館

帝国美術院第四回美術展覧会出品 「あまぐも」 中村不折氏筆
江戸東京博物館

ニッポンカン・ニュース 第16号
江戸東京博物館

玩具 水笛
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和4年度 第19167号 夕刊
江戸東京博物館

文机
江戸東京博物館

手拭 剣龍 東京木場 大山睦
松山貞太郎/作
江戸東京博物館