
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和19年 一銭硬貨
- 資料番号
- 95005824
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 金融
- 年代
- 昭和前期 昭和19年 1944 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 1.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180090.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

日本文化シリーズ 御神輿師
江戸東京博物館

永井久一郎(永井荷風の父)像
江戸東京博物館

臨周簠銘
西川春洞
江戸東京博物館

椿咲く頃,涙の小鳩
高橋掬太郎/詞 飯田三郎/曲
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第63編 羽根の禿 菊寿の草摺(いきほひ)
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

[被服廠焼死者群]
副見喬雄/撮影
江戸東京博物館

動物の国の王様 ライオンのめがね (91)
清水崑
江戸東京博物館

開作御改帳(家内人数・手作地・家業書上)
関五太夫組/作成
江戸東京博物館

猫
有馬頼義/作
江戸東京博物館

昭和十年十一月 新聞切り抜き (一)コーンビーフの落し焼(二)こんにゃくの黄身酢あへ
江戸東京博物館

電力計検針票
関東配電株式会社
江戸東京博物館

福嶋公日光より御帰府おぼえ
江戸東京博物館

帝国美術院第六回美術展覧会出品 「水辺春尽」 吉田秋光氏筆
江戸東京博物館

朝日新聞号外「国警七万五千増員」
江戸東京博物館

東京座新狂言国性爺紅流シ 組上げ
牧金之助
江戸東京博物館

陸軍正肩章(大尉)
江戸東京博物館