
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 記(金銭出入書上)
- 資料番号
- 94000387
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- 明治後期 明治37年 1904 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 14.0 cm x 39.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-186893.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

相渡申田地証文之事(代金1両1分2朱銭200文請取)
畑譲主 喜平治他2名/差出
江戸東京博物館

福嶋公御帰城御道中御請負證文,御人割,御道割
江戸東京博物館

奉差上御請書之事
隆助/他4名作成
江戸東京博物館

姉さんかぶりの女性(幻燈原板)
江戸東京博物館
![作品画像:[花火見物]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/529184-L.jpg)
[花火見物]
江戸東京博物館

The terrible price of war―wounded Japanese brought in by Red Cross from fearfulAssaults PortArthur.
江戸東京博物館

民俗調査写真 天覧山
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ニホンザル
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京日々新聞 第141号
江戸東京博物館

同盟ニュース 辛潭舗の包囲体形愈々圧縮 中央軍精鋭大部隊の殲滅近し
江戸東京博物館

絵蝋燭
山形屋薄長十郎/製
江戸東京博物館

「真剣の前に不能なし」(雑誌少年俱楽部)
江戸東京博物館

「江崎礼二 小伝」(『文武高名録』巻之一)の写真
新井朝定/編 松本半兵衛/等訂
江戸東京博物館

(御殿場口)八百目休泊所石室nThe way to upmt Fuji from Gotenba.
江戸東京博物館

寅御年貢皆済目録
長志村名主三郎右衛門/他
江戸東京博物館

国立劇場初開場歌舞伎 昭和四十一年度芸術祭主催公演 菅原伝授手習鑑
江戸東京博物館