帽子の木型作りに使用
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 釘
- 資料番号
- 93000759
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- 昭和後期~平成期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 3.7 cm x 0.5 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184717.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
民俗調査写真 丸石道祖神
永江維章/撮影
江戸東京博物館
新橋演舞場 昭和30年9月興行パンフレット 尾上菊五郎劇団 九月興行 無明と愛染 六歌仙容彩 髪結新三 妹背山婦女庭訓 猿聟 津の国屋 東海道膝栗毛
江戸東京博物館
七月一日回覧板(足袋等配給のお知らせ)
町会長
江戸東京博物館
コドモ万朝報 10818号
江戸東京博物館
大正震火災木版画集 震火災後の三越
西沢笛畝/画
江戸東京博物館
俳句色紙「寒紅やほこほこ生るるたばこの輪」
清水崑
江戸東京博物館
「白衣の人々」築地小劇場/会場
芸術小劇場
江戸東京博物館
三越歌舞伎四月興行
[三越劇場]
江戸東京博物館
火鉢用器具 ひょっとこ
江戸東京博物館
集合写真
永江維章/撮影
江戸東京博物館
鳩山和夫書簡
鳩山和夫
江戸東京博物館
写し絵用刷物写真 小幡小平次
江戸東京博物館
御膳一式 平椀
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
諸国名所百景 東都青山百人町星燈籠
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館
長板中形型紙 なでしこに立縞
江戸東京博物館