帽子の木型作りに使用
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 型紙 帽子ケース木型底面
- 資料番号
- 93000675
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 22.5 cm x 15.7 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184633.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
毎日新聞 昭和28年度 日刊
江戸東京博物館
日光二荒山神社別宮瀧尾社本殿
江戸東京博物館
相渡申質地証文之事
嶋戸村 質地主 惣右衛門/他2名作成
江戸東京博物館
東京復興計画大地図 区分図第二十三図(深川)
帝国地方行政学会
江戸東京博物館
五円印紙
江戸東京博物館
文化財調査写真 山並み
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
新橋演舞場花形歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」11
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館
清書七仮名 へいじすみか平治次郎蔵
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
図案メモ
江戸東京博物館
金子預り之証(金20円)
江戸東京博物館
歌舞伎三月号 新生新派花柳章太郎・瀬戸英一・花柳喜章・大矢市次郎・中村芳子・市川紅梅・芸術院会員喜多村緑郎 新派合同劇
村上勝/編
江戸東京博物館
昭和十一年七月 新派大合同盆興行
[明治座]
江戸東京博物館
玩具 笛(ふくろう型)
江戸東京博物館
雑誌切り抜き 瀧・霊まつり
黒澤珠子,跡見花蹊/画
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和44年12月 公演筋書 吉例第三回大川橋蔵特別公演
江戸東京博物館
民俗調査写真 夫婦木
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館