
帽子の木型作りに使用
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 角材(ダボ用)
- 資料番号
- 93000607
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- 昭和後期~平成期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 1.3 cm x 20.4 cm x 2.7 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184565.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

読売新聞 第4733号
江戸東京博物館

御触書写(浪人体の者徘徊取締につき)
[太田村]/作成
江戸東京博物館

古道村人別宗旨御改増減帳
庄屋 伝左衛門/作成
江戸東京博物館

旧津藩士五日会規則 会員人名表
江戸東京博物館

戸田藤一郎さんのスウィング 3
清水崑
江戸東京博物館

組合専売報告 第167号木琴引打チ区域
江戸東京博物館

軒部分断面図
江戸東京博物館

文化財調査写真 寺院
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ピアノ購入について御願い(購入費捻出の後援のお願い)
梅田小学校PTA会長
江戸東京博物館

壺に絵付けをする職人たち
江戸東京博物館

「熱海絵葉書」と題された 絵はがき 袋 (高幡山不動堂)
江戸東京博物館

明治二十六年略本暦
江戸東京博物館

東京劇場 昭和25年8月興行筋書 八月納涼興行大歌舞伎
松竹株式会社演劇部
江戸東京博物館

少女画報双六
小林永二郎/画
江戸東京博物館

御用留(芝原村文書)
戸田五介組跡廻役 板倉勘左衛門/他三名作成
江戸東京博物館

東京の文士村 田端の文士村
江戸東京博物館