
東京大空襲の際金庫内にあり、被熱。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ペンナイフ
- 資料番号
- 93000317
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 工具
- 作者(文書は差出人)
- 小原ナイフ製作所 小原六郎/作
- 年代
- 昭和前期 昭和7年~18年頃 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 10.1 cm x 2.2 cm x 1.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184442.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

着物 単衣
江戸東京博物館

標題紙「報徳遺跡写真集」
永江維章/編輯
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,701号
江戸東京博物館

長唄華本
江戸東京博物館

宮崎友禅斉墓
江戸東京博物館

繭袋
江戸東京博物館

新橋芸妓出演 第九回秋の東をどり番組
江戸東京博物館

豆腐取数記帳
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第九回[城攻め]
清水崑
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 魚雷攻撃のあった旅順港 The actual spot where the torpedo-attack in Port Arthur
江戸東京博物館

明治座 昭和62年11月公演パンフレット 連続最多出演15周年記念 吉例第21回 杉良太郎 11月特別公演 ふりむけば夕陽 杉良太郎’87/秋ビッグ・オンステージ~人生はバラード~ 寄席行燈
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館

東京都市計画図 第一輯 六.台東区
江戸東京博物館

民俗調査写真 枚方市磐船社石神1
永江維章/撮影
江戸東京博物館

明治座 昭和27年4月興行パンフレット 吉例春の新派祭 馬車物語 京時雨濡れ羽ふた鳥 日本橋 大尉の娘 春の踊 鶴八鶴次郎
江戸東京博物館

第七回文部省美術展覧会出品 「朝露」 (山田敬中氏筆)
江戸東京博物館

宇寿以磁器製盃
江戸東京博物館