
三味線文化譜 長唄 第47編 織殿 木賊刈 Shamisen Bunkafu Score, Nagauta (Epic Song with Shamisen Accompaniment), Vol. 47, “Oridono” and “Tokusakari”
四世杵家弥七/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三味線文化譜 長唄 第47編 織殿 木賊刈
- 資料番号
- 95004568
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- テキスト
- 作者(文書は差出人)
- 四世杵家弥七/著
- 発行所(文書は宛先)
- 杵家弥七出版部
- 年代
- 昭和初期 昭和4年11月10日 1929 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.7 cm x 18.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-194153.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

慶応義塾幼稚舎寄宿舎伏図
江戸東京博物館

東京都市計画図防火・空地地区編 第6図台東区
東京都首都整備局都市計画部/備置
江戸東京博物館

東京日日新聞
江戸東京博物館

(大東京シン害火災の実況)浅草十二階附近の惨状
江戸東京博物館

Before Eathquake of 1923―ShopsAnd crowds on Batsumati St.Yokohama,Japan.V14944T
江戸東京博物館

職場学校に演劇サークルを作れ!
プロット会
江戸東京博物館

教育参考品 箱根特産 高山植物標本 第四集
江戸東京博物館

文化財調査写真 鉄橋
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

(暦代相調理書上)
石崎市左衛門/作成
江戸東京博物館

時事新報
江戸東京博物館

夏座舗月夕顔
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

請求伝票
江戸東京博物館

江戸城 大手門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

寶丹水用タンク
江戸東京博物館

東京劇場 昭和9年6月興行筋書 日本俳優学校劇団第1回公演
藤田篤/編
江戸東京博物館

(復興祭記念・惨禍の懐出)浅草十二階と其の附近
江戸東京博物館