
三味線文化譜 長唄 第36編 安宅の松 Shamisen Bunkafu Score, Nagauta (Epic Song with Shamisen Accompaniment), Vol. 36, “Ataka no Matsu”
四世杵家弥七/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三味線文化譜 長唄 第36編 安宅の松
- 資料番号
- 95004552
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- テキスト
- 作者(文書は差出人)
- 四世杵家弥七/著
- 発行所(文書は宛先)
- 三味線文化譜楽会
- 年代
- 昭和前期 昭和14年9月10日 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.6 cm x 19.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-194137.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

(東京裁判所他裁判関係書類)
警視庁監獄署/作成
江戸東京博物館

かみそり
江戸東京博物館

昭和十一年七月 新聞切り抜き 誰にも出来る 梅干の漬け方(上)
江戸東京博物館

明治四十三年十一月陸軍特別大演習記念 絵葉書
江戸東京博物館

しおりめんこ 東海道五十三次 掛川
江戸東京博物館

玩具 木独楽
江戸東京博物館

書軸(語節臨写)
日下部鳴鶴
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 いずこも物騒、激突、蒸発?(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

浅草橋
田中武/撮影
江戸東京博物館

大震火災実況(大正十二年九月一日)神田小川町通
江戸東京博物館

詠歌書上(万物感陽和等)
江戸東京博物館

山本五十六関係ラフスケッチ[積雪]
清水崑
江戸東京博物館

東京帽子同業会通知
東京帽子同業会/作成
江戸東京博物館

(山田式空中飛行船)地上ヲ離レタル実况
江戸東京博物館

十月興行大歌舞伎 歌舞伎座
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

明治座 昭和59年8月公演パンフレット 芸能生活20周年・舞台生活15周年記念 吉例第13回 杉良太郎 8月特別公演 無法松の一生 杉良太郎’84オンステージ
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館