
三味線文化譜 長唄 第36編 安宅の松 Shamisen Bunkafu Score, Nagauta (Epic Song with Shamisen Accompaniment), Vol. 36, “Ataka no Matsu”
四世杵家弥七/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三味線文化譜 長唄 第36編 安宅の松
- 資料番号
- 95004552
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- テキスト
- 作者(文書は差出人)
- 四世杵家弥七/著
- 発行所(文書は宛先)
- 三味線文化譜楽会
- 年代
- 昭和前期 昭和14年9月10日 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.6 cm x 19.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-194137.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

増上寺境内荒増之図
牧野豊前守/作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ YMCA(神田) 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 小林市 自然石(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

平椀
江戸東京博物館

ミヤマカタバミ
江戸東京博物館

商売往来大成・江戸名所方角・都路往来・日本神国往来
江戸東京博物館

朝野新聞 第2358号
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 残暑見舞(絵葉書)
沖津大象/作
江戸東京博物館

団扇
江戸東京博物館

有楽座 七月興行脚本解説 東宝劇団出演
[東京宝塚劇場]
江戸東京博物館

榛原聚玉堂版団扇絵 浴衣 夕立
吉田玉宝/画
江戸東京博物館

納涼レビューの夕べ
江戸東京博物館

迷子札 辰 政吉娘とせ
江戸東京博物館

提灯(有栖川宮御用)
江戸東京博物館

吉原細見
江戸東京博物館