
三味線文化譜 長唄 第21編 楠公 Shamisen Bunkafu Score, Nagauta (Epic Song with Shamisen Accompaniment), Vol. 21, “Nankō”
四世杵家弥七/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三味線文化譜 長唄 第21編 楠公
- 資料番号
- 95004530
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- テキスト
- 作者(文書は差出人)
- 四世杵家弥七/著
- 発行所(文書は宛先)
- 三味線文化譜楽会
- 年代
- 昭和前期 昭和15年3月25日 1940 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.5 cm x 19.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-194115.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

濃紫色宙吹き盃
江戸東京博物館

空襲で焼け残った片口
江戸東京博物館

粉本 鍾馗と鬼
柴田是真/画
江戸東京博物館

仁侠五人男 河原崎三舛の花川戸助六
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

歌舞伎座 平成5年12月公演筋書
江戸東京博物館

本邦僧説行 タイトル
清水崑
江戸東京博物館

砥石
江戸東京博物館

東京内・郊外 電車案内
稲垣利吉/著作
江戸東京博物館

火消壺
江戸東京博物館

折り畳椅子
江戸東京博物館

昭和十年三月 新聞切り抜き よまないとそんをする カーテンの金の輪金・炭火を起す法・切り花再生法
江戸東京博物館

掌記 聖堂御構内惣御修復立合御用
井上/作成
江戸東京博物館

[占い師][王さんアラビアへ行く1] 原画
清水崑
江戸東京博物館

明治座 昭和5年11月興行筋書 顔見世月の大歌舞伎
江戸東京博物館

公園週報 第3巻 第16号
江戸東京博物館

スケッチ 再会
清水崑
江戸東京博物館