- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 防空訓練用の担架
- 資料番号
- 95001261
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 防空
- 作者(文書は差出人)
- 本郷弥生町家庭防火団第二十群/製
- 年代
- 昭和前期 [昭和14年] 1939 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 273.0cm x 62.0 cm x 5.0 cm
- 備考
- 付属品:ベルト 防空演習、防空訓練で使用。家庭防火団は隣組防空群の前進で、昭和14年(1939)8月24日に発足。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-193417.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
関東大震災 倒壊した寺院
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館
東都御模様染物所 看板
江戸東京博物館
相渡申田地証文之事(代金6両2朱請取)
清名幸谷村売渡人 宇平次他2名/差出
江戸東京博物館
監事室入室票 2月16日昼
江戸東京博物館
ロウソク立
江戸東京博物館
梵鐘
永江維章/編輯
江戸東京博物館
長板中形型紙 雲
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
榛原聚玉堂版団扇絵 女郎花
酒井抱一/画
江戸東京博物館
開化新作大津絵ぶし 初号
江戸東京博物館
回覧(昭和四十年度役員名簿)
江戸東京博物館
[子供相撲]
歌川国芳/画
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
東京上野不忍競馬之図
橋本周延/画 橋本直義/画工
江戸東京博物館
当子御上納金勘定帳
江戸東京博物館
安芸ノ海-松浦[郵便葉書に書いた相撲スケッチ 4]
清水崑
江戸東京博物館