
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 防空訓練用の担架
- 資料番号
- 95001261
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 防空
- 作者(文書は差出人)
- 本郷弥生町家庭防火団第二十群/製
- 年代
- 昭和前期 [昭和14年] 1939 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 273.0cm x 62.0 cm x 5.0 cm
- 備考
- 付属品:ベルト 防空演習、防空訓練で使用。家庭防火団は隣組防空群の前進で、昭和14年(1939)8月24日に発足。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-193417.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

テント
江戸東京博物館

日本美術院第十一回展覧会出品 「平野晴景」 速水御舟氏筆
江戸東京博物館

ニッポンカン・ニュース 第115号
足立利之助/編輯、発行
江戸東京博物館

差上申御請書之事(利根川より用水路引入の処自普請取極の旨につき)
武州足立郡四ヶ領惣代/作成
江戸東京博物館

新刀筐白鞘
彩霞園柳香/著 歌川国松/画
江戸東京博物館

組合村々買納石代願(五日市村拾弐番組石代納につき)
江戸東京博物館

渡良瀬水電株式会社 増資新株式募集要項
江戸東京博物館

スケッチブック 鶴岡監督・野古選手 甲子園で 40.11.2
清水崑
江戸東京博物館

布団袋
江戸東京博物館

日本橋(東京)
江戸東京博物館

大正拾四年四月拾日 招人数控
江戸東京博物館

同盟ニュース 大日章旗の輝くところ 黎明訪る新漢口、早くも復興へ
江戸東京博物館

亀戸天満宮開帳奉納番付
江戸東京博物館

国防印
江戸東京博物館

(帝都名所)宮城前楠正成銅像
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和6年六月号
江戸東京博物館