
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 第九回日本美術展覧会 優待券
- 資料番号
- 94001963
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- その他
- 年代
- 昭和中期 昭和28年11月 1953 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 6.6 cm x 8.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-208923.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

民俗調査写真 新薬師寺 おたま地蔵尊
永江維章/撮影
江戸東京博物館

10 のんびりノン吉マンガ日記 ×月□日曇りのち晴れ 風はたいへんいたずらものであること
清水崑
江戸東京博物館

長板中形型紙 花弁に唐草
江戸東京博物館

諸病薬の妙法
江戸東京博物館

マントル(ガス灯用)
江戸東京博物館

印章(井上)懐石料理店丸梅使用
江戸東京博物館

臥龍梅(男性2人 女性1人)
江戸東京博物館

東京市公報 第901号、第902号
東京市役所
江戸東京博物館

山上巖窟(浄光明寺)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

記念乗車券 東京都電 ご愛顧感謝乗車券 電車乗車券
江戸東京博物館

(東京百景)靖国神社境内桜花
江戸東京博物館

旅順大連風景
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

絵葉書沿革略記 私製葉書創始十周年
江戸東京博物館

昭和十年七月 新聞切り抜き 暑い日の馳走 玉子豆腐の冷汁
江戸東京博物館

護符 奉修観世音護摩供除災與楽祈攸□光山慶龍寺
江戸東京博物館

東京真画名所図解 枕橋
井上安治/画
江戸東京博物館