
歌舞伎座 平成元年2月公演筋書 尾上菊五郎劇団結成四十周年記念二月大歌舞伎 Kabukiza Theater, February 1989 Performance Synopsis, Grand Kabuki Performance in February Commemorating the 40th Anniversary of Onoe Kikugorō Gekidan’s Foundation
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 平成元年2月公演筋書 尾上菊五郎劇団結成四十周年記念二月大歌舞伎
- 資料番号
- 96004666
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 平成期 平成1年2月 1989 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm x 0.6 cm
- 備考
- 演目:双蝶々曲輪日記 源氏物語絵巻 新皿屋舗月雨暈 楼門五三桐 重扇縁絵競 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216410.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

商品袋 青梅綿
江戸東京博物館

次回取組 綾若・番神山
江戸東京博物館

日本メソヂスト銀座教会
江戸東京博物館

婦人倶楽部三月号付録(裁縫型紙)
江戸東京博物館

国立劇場初開場歌舞伎 昭和四十一年度芸術祭主催公演 菅原伝授手習鑑
江戸東京博物館

五条橋早瀬月影
豊原国周/他画
江戸東京博物館

鼇頭箋註#求校本 巻之中
徐子光/補注 岡白駒/箋註 鈴木義宗/標註 増田貢/校閲
江戸東京博物館

護符 大鹿山長禅寺
江戸東京博物館

有楽座 春秋座市川猿之助一座五月旗挙興行脚本解説
[有楽座]
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

京都の統治[蛙の家康を追う秀吉]
清水崑
江戸東京博物館

御用私用其時之扣帳
名主 小池嘉右衛門/作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 神楽殿
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

御検使願并駆込訴下書(所沢村の者乱暴につき)
多摩郡野崎村/作成
江戸東京博物館

五代目尾上菊五郎 死絵 「散る梅に」
歌川豊斎/画
江戸東京博物館

申租税取立帳
曽雌上知西組
江戸東京博物館