
歌舞伎座 昭和34年7月公演筋書 新派・莟会特別公演 Kabukiza Theater, July 1959 Performance Synopsis, Special Performance by Shimpa (New School) and Tsubomikai
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和34年7月公演筋書 新派・莟会特別公演
- 資料番号
- 96004515
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和中期 昭和34年7月 1959 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.0 cm x 0.3 cm
- 備考
- 演目:女将 楊貴妃 お江戸日本橋 妄執 東京の祭日
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216259.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (153466)

昭和6年度日誌
飯田仙治/作成
江戸東京博物館

木製人形 ピノキオ
江戸東京博物館

(大正天皇御大葬儀)浅川橋御大葬儀総裁閑院宮殿下 一条祭官長 昭和二年二月七日
江戸東京博物館

民俗調査写真 石神(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

御土蔵見積書
栄吉/作成
江戸東京博物館

明治座 昭和29年7月興行パンフレット 市川猿之助劇団・水谷八重子・中村時蔵合同公演 黒船前後(花の生涯) 空蝉 将門 とんび奴 夕顔棚 名月八幡祭 かっぽれ
江戸東京博物館

当亥正月善谷之一件(谷五郎善次郎両人御糺の一件・農業不精之趣博奕吟味中につき)
江戸東京博物館

雪月花 月 盆石
楊洲周延/画
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

村柄様子書上帳
中神村名主勘右衛門/他
江戸東京博物館

土陽三傑銘々伝
木村勘十郎/編輯
江戸東京博物館

銚子瓶ケース(ニホンサカリ)
江戸東京博物館

若倉雅郎(進藤純孝)宛書簡
安田靭彦/作
江戸東京博物館

御通御用其外召連候従者書出候扣
鈴木重寛/作成
江戸東京博物館

マサカリ
江戸東京博物館

おはじき
江戸東京博物館