歌舞伎座 昭和33年12月公演筋書 吉例顔見世大歌舞伎 Kabukiza Theater, December 1958 Performance Synopsis, A Festive Annual Grand Kaomise Performances
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和33年12月公演筋書 吉例顔見世大歌舞伎
- 資料番号
- 96004509
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和中期 昭和33年12月 1958 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.6 cm x 18.3 cm x 0.4 cm
- 備考
- 演目:本朝廿四孝 鳴神 寿曽我対面 三人吉三巴白浪 妹背山婦女庭訓 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216253.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
灰ふるい
江戸東京博物館
明治42年 2万分の1 地形図「拝島」
江戸東京博物館
海軍兵学校サッカー用短パン
江戸東京博物館
颱風期
広津和郎
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
詠草(年のはしめに等)
寿子/作
江戸東京博物館
東京相撲横綱常陸山土俵入
江戸東京博物館
空界の横綱ス氏ト地上の横綱大錦の握手
江戸東京博物館
ぼんやり山のぼんたろう 絵本挿絵 p22下 手に栗
清水崑
江戸東京博物館
長瀬様宛谷口自動車部タクシー代請求書 10月分
江戸東京博物館
京橋凱旋門
江戸東京博物館
記(材木請渡証)
小林/作成
江戸東京博物館
文化財調査写真 平賀源内墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
近世奇跡考
山東京伝/著
江戸東京博物館
日光山就御社参寄人馬出候村々より来候触次江申渡覚(伊奈半左衛門より触書写 及び 回逹添書)
伊奈半左衛門/作成
江戸東京博物館
絵筆[大筆]
金華堂
江戸東京博物館