
歌舞伎座 昭和12年4月公演筋書 恒例団菊祭四月興行 Kabukiza Theater, April 1937 Performance Synopsis, Annual Dankikusai Festival Performance in April
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和12年4月公演筋書 恒例団菊祭四月興行
- 資料番号
- 96004431
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和12年4月 1937 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.7 cm x 14.9 cm x 0.7 cm
- 備考
- 演目:不動 春日局 勧進帳 平家女護島 六歌仙容彩 時鳥水響音 寿靭猿
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216176.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

通信新聞 第1号
江戸東京博物館

常州文書
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

ヲリガミ細工(小学校手工科家庭参考用書)
鈴木江南/著
江戸東京博物館

相撲カード 吉葉山 うっちゃり
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第十三回 伊達正宗 石垣山へ
清水崑
江戸東京博物館

染付片
江戸東京博物館

舞姿の女性
江戸東京博物館

285 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

自然と歴史の島 対馬
江戸東京博物館

送り状
東京浅草福井町壱丁目 経木屋豊三郎
江戸東京博物館

東海道 赤坂
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

新劇座公演
[帝国ホテル演芸場]
江戸東京博物館

客待ちの昼の金柑風あそぶ
石田波郷/作
江戸東京博物館

青銅製菊御紋付灯篭
江戸東京博物館

都電看板「割引時間始車から1時間/わりびき」
江戸東京博物館