
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 劇団民芸 民芸の仲間 第29号
- 資料番号
- 96004169
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 劇団民芸
- 年代
- 昭和中期 昭和31年3月 1956 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.2 cm
- 備考
- 演目:アンネの日記
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215917.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (154096)

借用申金子証文之事
定七/他2名作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 田県神社豊年祭関係
永江維章/撮影
江戸東京博物館

増見屋三右衛門店 織物類品書
江戸本町壱丁目 増見屋三右衛門/製作
江戸東京博物館

長板中形型紙 雨(大判 追掛)
江戸東京博物館

長板中形型紙 切りつぎ片身がわり
江戸東京博物館

元苗字小原 大原勘蔵家 乱心ニ而御知行被召上候家 濃州ニ而被召出年月不詳 元米子組(鳥取藩大原家家筋書上)
江戸東京博物館

本山触書写
江戸東京博物館

明治座 昭和58年6月上演台本 山城新伍6月奮闘公演 春やん恋しぐれ
土井行夫/作 塩田誉之弘/潤色・演出
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 急告 靖国神社臨時大祭ニ際シ国民黙祷ノ事他
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

練炭火鉢・ヒョットコ
江戸東京博物館

傭人引取証
日向音次郎
江戸東京博物館

鰐革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

上(出羽国平鹿郡新角間川村諸事書上)
佐岸市左衛門/控
江戸東京博物館

清書七仮名 せんにち笠屋三勝茜や半七
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

[茶筒]
江戸東京博物館

羽子板 暫
江戸東京博物館