
松竹劇場 昭和12年3月興行筋書 東京大歌舞伎 中村吉右衛門一座 Shochiku Theater, March 1937 Performance Synopsis, Tokyo Grand Kabuki Performance by Nakamura Kichiemon Ichiza
藤田篤/編
3月6日~13日。神戸松竹劇場。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 松竹劇場 昭和12年3月興行筋書 東京大歌舞伎 中村吉右衛門一座
- 資料番号
- 96003773
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 松竹劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和12年3月 1937 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 15.1 cm
- 備考
- 演目:清正誠忠録 文屋 三社祭 梶原平三誉石切 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215559.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

浅草公園凌雲閣之図
楊斎延一/画
江戸東京博物館

女性用 名古屋帯
江戸東京博物館

長板中形 染見本
清水幸太郎
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第7回)3
清水崑
江戸東京博物館

大輸送船団は南に進む
江戸東京博物館

時代かがみ 文化の頃
橋本周延/画
江戸東京博物館

長板中形染見本 19(368~387)
清水文夫/染付
江戸東京博物館

譲渡申田地証文之事
春田新田 譲人作右衛門/他6名作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 藤沢市郷土資料
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

朝日写真ニュース第2058号-4 モタ独走の雪辱V
江戸東京博物館

田園と庭
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

油差 : 秉燭
江戸東京博物館

乍恐以書付御内々奉歎願候
北長池村中組 名主 庄左衛門/作成
江戸東京博物館

大江戸しばいねんぢうぎやうじ 引幕と口上
鳥居清貞,安達吟光/画
江戸東京博物館
![作品画像:[御三家御附家老]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1328641-L.jpg)
[御三家御附家老]
江戸東京博物館

燈火夜話
平潜谷/作成
江戸東京博物館