
南座 昭和36年6月興行ちらし 南座6月興行の御案内 上方歌舞伎中村扇雀奮闘公演 Minamiza Theater Flyer for June 1961, Information about Performances at Minamiza Theater in June, Zealous Performances of Kamigata Kabuki with Nakamura Senjaku
6月3日~25日興行。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和36年6月興行ちらし 南座6月興行の御案内 上方歌舞伎中村扇雀奮闘公演
- 資料番号
- 96003425
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行ちらし
- 発行所(文書は宛先)
- 南座
- 年代
- 昭和中期 昭和36年6月 1961 20世紀
- 員数
- 1部
- 法量
- 18.9 cm x 15.7 cm
- 備考
- 演目:宿無団七時雨傘 新版・残菊物語 花の四季詩 女舞 椀久末松山 こんにゃく草紙
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215366.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

(秋田名所)千秋公園噴水付近
江戸東京博物館

午御年貢可納割付之事
平野七郎右衛門/作成
江戸東京博物館

菓子用木型 鰹
江戸東京博物館

別れの盃(上),別れの盃(下)
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 印税と本送付のこと
尾張
江戸東京博物館

(町人男女衣服之儀・真字弐分判等通用禁止の件・弘化改元につき代官廻状)
下総国結城郡平塚村/他作成
江戸東京博物館

諸国名所百景 伊賀開戸山
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

細川流盆石のしおり
江戸東京博物館

報知新聞
江戸東京博物館

高井戸西北部地図(東京市杉並区北多摩郡武蔵野町三鷹村 二十四号ノ三)
江戸東京博物館

ハンモックに横たわる女性
江戸東京博物館

善光寺大勧進護摩堂不動尊御神籤(第十一大吉)
[善光寺大勧進護摩堂]
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 世田谷区立学校給食調理場 世田谷区
木村遼次/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 発掘風景 石室
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

素焼将校人形
江戸東京博物館

長板中形型紙 扇面 短冊文
江戸東京博物館