
京都・四条南座 昭和39年2月興行筋書 新国劇 京都公演 Kyoto Shijō Minamiza Theater Program for February 1964, Performances in Kyoto, Shinkokugeki Theatrical Company
南座宣伝部/編
2月12日~23日興行。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 京都・四条南座 昭和39年2月興行筋書 新国劇 京都公演
- 資料番号
- 96003417
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 南座宣伝部/編
- 発行所(文書は宛先)
- 南座宣伝係
- 年代
- 昭和中期 昭和39年2月 1964 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.2 cm
- 備考
- 演目:真田軍記 座頭水滸伝 タテ天地
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215358.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

記念乗車券 ’80近鉄バッファローズ パ・リーグ後期優勝記念 300円区間
江戸東京博物館

達(二条城へ玉座移され候につき)
江戸東京博物館

東京名所 神田名神社並ニ祭礼風俗の図
鈴木年基/画
江戸東京博物館

「御大典奉祝の幕と旗が…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

裁縫雛形 パンツ(ミシン縫)
安藤つね/作
江戸東京博物館

絵葉書アルバム
江戸東京博物館

民俗調査写真 綱火
永江維章/撮影
江戸東京博物館

地所小作請及買戻シ約定証
江戸東京博物館

毛糸製作過程品
江戸東京博物館

ゲタ
江戸東京博物館

ちらし 日露戦争活動大写真(木挽町歌舞伎座にて)
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

まだきたつひばりしあらむなのはなのきいろさやけきあけぼののはた
尾上柴舟(八郎)
江戸東京博物館

熱海名勝
江戸東京博物館

護符 奉修牛頭天王本地護摩供家内安全痘神消除攸 慈雲山福聚院
江戸東京博物館

袖珍 有司武鑑
江戸東京博物館