
南座 昭和25年12月興行筋書 當る卯歳 吉例顔見世興行 Minamiza Theater Program for December 1950, A Festive Annual Kaomise Performances to Welcome the Year of the Rabbit
南座宣伝部 関口正則/編
2〜13日夜の部、14〜26日昼の部。十七代目中村勘三郎・八代目松本幸四郎 襲名披露口上あり。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和25年12月興行筋書 當る卯歳 吉例顔見世興行
- 資料番号
- 96003371
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 南座宣伝部 関口正則/編
- 発行所(文書は宛先)
- 栗原松三
- 年代
- 昭和中期 昭和25年12月 1950 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.1 cm x 18.5 cm
- 備考
- 演目:茨木 二條城の清正 道行旅路花聟 妹背山婦女庭訓 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215312.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (148017)

忍垣蒔絵螺鈿煙草盆
江戸東京博物館

不明画像
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

ズボン
江戸東京博物館

新小説絵葉書(「新小説」付録)
江戸東京博物館

似顔絵 岡三証券 25歳-35歳-45歳 2000名
清水崑
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 号外 大詔胸に愛市の一票
東京市役所/製作
江戸東京博物館

第八回 割増金付 戦時報国債券
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 公平ニッポン、バンザイ(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

レコード 芸術家の生涯-円舞曲
江戸東京博物館

[被服廠焼死者群]
副見喬雄/撮影
江戸東京博物館

組合村々取締方其外議定連印書附(関東取締出役より仰渡ほか・武州埼玉郡上内村)
武州埼玉郡上内村名主 源右衛門/他作成
江戸東京博物館

オリンピック東京大会交通安全ペナント
江戸東京博物館

ザ フロンティア・東京 Vol.2(英語版)
株式会社ビュープロ/制作
江戸東京博物館

餅つき図
江戸東京博物館

長板中形型紙 松
江戸東京博物館

おひつ入れ
江戸東京博物館