南座 昭和11年12月興行筋書 吉例顔見世興行 Minamiza Theater Program for December 1936, A Festive Annual Kaomise Performances
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和11年12月興行筋書 吉例顔見世興行
- 資料番号
- 96003346
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 松竹興行株式会社大阪支店
- 年代
- 昭和前期 昭和11年12月 1936 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 15.3 cm x 0.5 cm
- 備考
- 演目:象引 近江源氏先陣館 修善寺物語 絵本太功記 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215299.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
扇子 日の丸(武運長久)
江戸東京博物館
莟会
[歌舞伎座]
江戸東京博物館
余目駅開通式当日下車の光景
江戸東京博物館
明治四十三年八月東京大洪水惨況下谷区徒士町通浸水ノ惨状
江戸東京博物館
一万分一地形図 東京近傍二号向島
陸地測量部/編
江戸東京博物館
篆書扇面
新間静邨
江戸東京博物館
写し絵写真青焼 松と石碑(「日高川入相花王」)
江戸東京博物館
時事新報 夕刊
江戸東京博物館
さし絵(69) [加寿天羅甚左] 中央公論十二月号
清水崑
江戸東京博物館
武家位階一覧
江戸東京博物館
正信偈絵鈔
皆遵/撰
江戸東京博物館
(手習)
和田徳次郎/作成
江戸東京博物館
(東照神君御掟書写他・前欠)
江戸東京博物館
ランプ
江戸東京博物館
東海道 道中日記
牧野誠成/作成
江戸東京博物館
(188)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館