東京劇場 昭和23年5月興行筋書 五月興行大歌舞伎 尾上菊五郎一座・中村吉右衛門劇団・松本幸四郎劇団 Tokyo Gekijō Theater Program for May 1948, Grand Kabuki Performances in May by Onoe Kikugorō Ichiza, Nakamura Kichiemon Ichiza, and Matsumoto Kōshirō Ichiza
平峰満,松竹出版部/編
三津五郎・時蔵・宗十郎参加
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和23年5月興行筋書 五月興行大歌舞伎 尾上菊五郎一座・中村吉右衛門劇団・松本幸四郎劇団
- 資料番号
- 96003274
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 平峰満,松竹出版部/編
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和中期 昭和23年5月 1948 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.2 cm x 18.1 cm
- 備考
- 演目:新薄雪物語 俥 鞍馬獅子 安政奇聞佃夜嵐
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215227.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
渡辺仲蔵宛 出荷通知
[瀧沢芳楼/差出人]
江戸東京博物館
国旗 日の丸
江戸東京博物館
くじら天国 第40回「週刊朝日」
清水崑
江戸東京博物館
ひげ剃りセット
オールドスパイス/製
江戸東京博物館
ぼんやり山のぼんたろう 下絵 足軽
清水崑
江戸東京博物館
一行書「志常在君国」
一条実孝/筆
江戸東京博物館
同盟ニュース 博覧会見物は先づ世界最大の自転車で
江戸東京博物館
黒漆塗梅花文様金蒔絵椀
江戸東京博物館
明治座 昭和53年11月上演台本 錦秋公演 鬼平犯科帳 狐火
池波正太郎/作・演出
江戸東京博物館
NHK放送聴取章
江戸東京博物館
国ニ而預り物控覚帳・江戸買物覚
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館
有楽座 東宝劇団出演 二月興行脚本解説
[有楽座]
江戸東京博物館
新著料理 柚珍秘密箱
器土堂
江戸東京博物館
玩具 だるま落し
江戸東京博物館
水雷艇と競走のカーチス式
江戸東京博物館
めんこ 王様
江戸東京博物館