 
        東京劇場 昭和22年8月興行筋書 中村吉右衛門劇団・市川猿之助劇団 8月興行 Tokyo Gekijō Theater Program for August 1947, Performances in August by Nakamura Kichiemon Ichiza and Ichikawa Ennosuke Ichiza
野口鶴吉,古屋太郎/編
中村時蔵参加
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和22年8月興行筋書 中村吉右衛門劇団・市川猿之助劇団 8月興行
- 資料番号
- 96003264
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 野口鶴吉,古屋太郎/編
- 発行所(文書は宛先)
- 劇場通信社
- 年代
- 昭和中期 昭和22年8月 1947 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.5 cm x 18.0 cm
- 備考
- 演目:一條大蔵譚 尾上伊太八 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215217.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    村役人心得条々
日光県庁/作成
江戸東京博物館
 
		    ハンカチ
江戸東京博物館
 
		    千住緑町分讓住宅
江戸東京博物館
 
		    (那波佐位両郡三拾三ヶ村惣代より関根用水揚普請の儀につき出役願綴)
江戸東京博物館
 
		    動物園双六
江戸東京博物館
 
		    皮製栞
江戸東京博物館
 
		    炭篭
江戸東京博物館
 
		    新館増築記念 松竹東横提携第一回公演 市川猿之助劇団尾上菊五郎劇団若手歌舞伎初興行
江戸東京博物館
 
		    俳諧五心集
自楽隠士 河田了我/作成
江戸東京博物館
 
		    井上貫流左衛門(二代)宛書状
江戸東京博物館
 
		    鉛メンコ
江戸東京博物館
 
		    わたくしはでしである(第3回)5
清水崑
江戸東京博物館
 
		    大麦徴発数調
江戸東京博物館
 
		    倣曽我大江山入
中村座/編
江戸東京博物館
 
		    武勇 尽忠報国 義勇報公 賀正
江戸東京博物館
 
		    蚊帳
江戸東京博物館