
東京劇場 昭和22年8月興行筋書 中村吉右衛門劇団・市川猿之助劇団 8月興行 Tokyo Gekijō Theater Program for August 1947, Performances in August by Nakamura Kichiemon Ichiza and Ichikawa Ennosuke Ichiza
野口鶴吉,古屋太郎/編
中村時蔵参加
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和22年8月興行筋書 中村吉右衛門劇団・市川猿之助劇団 8月興行
- 資料番号
- 96003264
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 野口鶴吉,古屋太郎/編
- 発行所(文書は宛先)
- 劇場通信社
- 年代
- 昭和中期 昭和22年8月 1947 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.5 cm x 18.0 cm
- 備考
- 演目:一條大蔵譚 尾上伊太八 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215217.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (150730)

富士信仰 重行栄山関係資料 二猿絵札(須山口)
江戸東京博物館

鼈甲群蝶彫櫛
江戸東京博物館

弓砲剣火の化物
江戸東京博物館

花らっきょうラベル
江戸東京博物館

関西で使用されていた写し絵種板写真綴
江戸東京博物館

常州茨城郡羽黒宿組合四拾三ケ村御請書(酒造取締につき)
友部村百姓代 紋治/他作成
江戸東京博物館

乍恐奉申上候(米価高騰など民困窮につき意見書)
小普請組永井監物支配 植崎九八郎/作成
江戸東京博物館

メエテルリンク
上林暁
江戸東京博物館

江戸名所之内 永代橋佃沖漁舟
歌川広重/画
江戸東京博物館

煙草巻き器
江戸東京博物館

鹿児島市街の倒壊家屋の惨状
江戸東京博物館

国技館内に於ける避難者
江戸東京博物館

文化財調査写真 出雲玉作 出土遺物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

くじびきの月別 勧業債券 貯蓄債券
江戸東京博物館

嬰児用 ネル配給券(富士松村役場発行)
江戸東京博物館

(検地帳)(前田従五位上知武州多摩郡戸吹村)
江戸東京博物館