
東京劇場 昭和14年1月興行筋書 昼夜二部制大衆大歌舞伎 Tokyo Gekijō Theater Program for January 1939, Grand Kabuki Performances for the Public with Day and Night Sessions (Matinees and Soirees)
秋山于四三/編
1月2日より。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和14年1月興行筋書 昼夜二部制大衆大歌舞伎
- 資料番号
- 96003139
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 秋山于四三/編
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和14年1月 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 15.0 cm
- 備考
- 演目:吉例寿曽我 銭形平次捕物控 名和長年 修禅寺物語 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215092.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

寄宿舎 鐘淵紡績株式会社
江戸東京博物館

20円郵便往復はがき
江戸東京博物館

石油ランプ
江戸東京博物館

美人十二ヶ月 其五 藤見
宮川春汀/画
江戸東京博物館

坂口安吾あて書簡
福田恒存/作
江戸東京博物館

日露清韓報図
齋木寛直/編集
江戸東京博物館

芸術小劇場パンフレット10 芸能祭特輯
芸術小劇場
江戸東京博物館

羽子板 暫
江戸東京博物館

小舟町天王御祭礼
重延/画
江戸東京博物館

手拭(茶地江戸名優模様)
株式会社布川
江戸東京博物館
![作品画像:[日記]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/995869-L.jpg)
[日記]
田中姓
江戸東京博物館

長板中形型紙 扇面花に流水(小判 追掛)
江戸東京博物館

東京劇場 昭和9年9月興行筋書 尾上菊五郎・中村吉右衛門二座合同九月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

鰐石文蔵
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

辻番付(菅原伝授手習鑑他 中村座)
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館