
東京劇場 昭和13年5月興行筋書 東劇 五月の大歌舞伎 Tokyo Gekijō Theater Program for May 1938, Tōgeki (Tokyo Gekijō Theater) Grand Kabuki Performances in May
秋山于四三/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和13年5月興行筋書 東劇 五月の大歌舞伎
- 資料番号
- 96003131
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 秋山于四三/編
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和13年5月 1938 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 15.2 cm
- 備考
- 演目:伽羅先代萩 勝安房の父 雪暮夜入谷畦道 銘作左小刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215084.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

神田祭花車合せ納札続 其の二
納札祭会
江戸東京博物館

草花植木つくし
江戸東京博物館

型紙
江戸東京博物館

勤労酒場 麦酒1本券
江戸東京博物館

帝国劇場三月狂言番組
江戸東京博物館

THE EMPEROR OF JAPAN
江戸東京博物館

春浅き乙女峠を越えゆきて白妙の富士を愛でにけるかも
林房雄
江戸東京博物館

小皿
江戸東京博物館

手拭下絵 原稿用紙「老女学生の修学旅行」 吉屋信子
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

雅楽の装飾と梅
江戸東京博物館

写真 軍人と少年
江戸東京博物館

提げ提灯
江戸東京博物館

楽翁公御書下
松平定信/筆
江戸東京博物館

[官林等林位調査のため内務省地理察官員出張につき断簡]
江戸東京博物館

時事新報
江戸東京博物館

[家族]
江戸東京博物館