
東京劇場 昭和8年11月興行筋書 昼夜二部制大歌舞伎 Tokyo Gekijō Theater Program for November 1933, Grand Kabuki Performance with Day and Night Sessions (Matinees and Soirees)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和8年11月興行筋書 昼夜二部制大歌舞伎
- 資料番号
- 96002890
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和8年11月 1933 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.1 cm
- 備考
- 演目:実説忠臣蔵 彦山権現誓助劔 江戸城総攻の内慶喜命乞 国芳の出世 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214843.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

ライオンのめがね p112 挿絵
清水崑
江戸東京博物館

炭谷橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

神田川下落合合流点(神田上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

時局日誌 NO.127 噫古賀元帥
江戸東京博物館

昭和七年七月興行二部制大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

町勢要覧「うたしない」昭和32年版
江戸東京博物館

探検画家三迫先生写生画集 南洋風景風俗(A)
三迫星洲/原画
江戸東京博物館

オペラ座・旭歌劇団大合同
江戸東京博物館

[錦糸公園予想図]
江戸東京博物館

奉祝花電車 (鳳凰)
江戸東京博物館

緑門ヌケの実況
江戸東京博物館

学童集団疎開関係書簡
*仙田鑛一/作成
江戸東京博物館

差出し申一札之事
忠左衛門/他4名作成
江戸東京博物館

花がさね,鳩・おどり
林きむ子/詞 杵屋勝一次/曲
江戸東京博物館

戦国雑兵 第78回 「いやはやとんだ負けいくさ」
清水崑
江戸東京博物館

文楽座辻番付「文楽人形浄瑠璃十月本格興行」
江戸東京博物館